伊勢戸さん

Staff
Interview

03

伊勢戸さん

Staff
Interview

03

高い品質と技術を信じるからこそ確かめる。自分で考え、やってみる仕事って面白い。

I.M

検査 リーダー | 2004年度入社

INTERVIEW 03

01

現在の仕事内容を教えてください。

板金加工製品の最終工程、検査・梱包部門のリーダーを任されています。お客様の要求通りに、製品のカタチや品質ができているかを、図面と見比べながらチェックします。営業や製造など他部門のリーダーとも情報交換していますし、Q(品質)・C(コスト)・D(納期)のどれも高いレベルにある精密板金加工が広瀬製作所の強み。でも「だから、ちゃんとできているだろう…」と思い込んではいけません。ミスや不具合が限りなく少ないからこそ、全品を検査して「めったにないこと」をしっかりと見落とさないのが、私の仕事です。「疑う」のとは、ちょっと違いますね。「信じているからこそ、ちゃんと確かめる」ことの大切さを日々、実感しています。

02

入社のきっかけと決めた理由は?

結婚とともに接客サービス業を退職し、ずっと専業主婦でした。子どもが育ってもう一度仕事をしたいと思い、せっかくなら「やったことがないことを、やってみよう!」と、ものづくり企業に決めました。特に、板金加工は未知の領域でしたし、男性社員ばかりかと思っていたら、「女性社員もいるから、大丈夫ですよ!」と、女性の部長が笑顔で迎えてくれました。いまでは全社員の半分近くに女性も増え、私も先輩の立場になりましたが、私も同じように笑顔で伝えたいですね。「男女の格差はないし、誰もがみんな、しっかりと仕事を任せてもらえる。互いに学び合いながら、成長していけますよ」と。

伊勢戸さん

03

あなたの仕事の醍醐味、
印象に残ることは?

お客様から提供される精密板金の加工図面を見て、「この部品って、どこに使われるものなのかな?」と想像してみることが大事ですし、とても楽しいですね。形状や表面処理の一つひとつが、何を求めて、何のために必要なのか。経験を重ねるほどに、見た目の美しさや腐食防止、耐錆などの機能性など、品質を見極めるために重視するポイントがわかってきます。「やらないといけないこと」だけで終わらずに、「自分で考えながら、やってみて、理解を深める」仕事って、やっぱり面白い。お客様も用途も多様なので、納品後にお客様のホームページを見て「こんな使い方が、あるのか!」と発見する喜びもあります。「まだまだ、だなあ」と感じつつ、すぐに「まだ、成長できるということ!」と楽しんでいます。

04

広瀬製作所の好きなところ、
いいところを教えてください。

「どうすれば、できるか」という仕事のやりがいを、実感できるところですね。すぐにはできないことも「まあ、ここまでやればいいか…」と自分を無理に納得させることなく、いろんな人の知恵を借りて助けられながら、とことんまで挑戦できるからです。「仕方ない」では一歩も先に進まないとみんながわかっていて、だからこそ「もっと楽に、やりやすくなる」ことを考えています。私は家庭でも「より良い姿への改善」を実践するようになりました。全社的に、ワーク・ライフ・バランスも重視していて、産休や時短の新制度にも積極的に取り組み始めています。会社の枠組みに無理に自分のライフスタイルを合わせることなく、相談しながらより良い働き方、より大きな働きがいを見つけていける会社ですよ。

伊勢戸さん

05

これからの目標や
挑戦したいことは何ですか?

これから活躍していく後輩の成長を見守り、育てることです。ただ、難しいですね。いま、検査部門は私を含めて6人いますが、同じ言葉で伝えても、みんなの受け止め方も一人ひとり違います。でも、その難しさを知るからこそ言い続けていることがあります。「わからないこと、疑問に思うことはどんどん聞いて欲しい」「いつでも、何回でも聞いていいよ」と。それは検査に限らず、営業でも製造現場でも、どの職場の仕事でも同じです。私自身も何でも聞いて相談し、失敗も数え切れないほど経験することで、成長することができました。広瀬製作所は決して失敗を否定せず、しっかりと向き合いながら、次につなげていくことができる会社です。私がその力になっていけたら、嬉しいですね。

Message

伊勢戸さん

みんながやさしく、声もかけてくれて、仕事を一生懸命に自分なりにやっていたら、ちゃんと認めてもらえる会社です。ものづくりの仕事が初めての挑戦だった私も、いまではその醍醐味を存分に楽しんでいます。何かが出来上がっていくプロセスを知るのって、本当に面白いですし、板金加工のイメージも変わりました。家庭で子どもを育て、いまは後輩を育てている私が、実は一番、この会社に育ててもらっている、と感じています。新しい技術を身に着けることができ、資格取得などスキルアップの支援もある環境で、どんどんものづくりの魅力を味わってください。応援していますよ。

採用情報はこちら

arrow